
キッチン大改造《3》~自力!天井と壁のペンキ・柱の再生・フローリングの上張り~
業者に出来ることは全て終了。あとは自力DIYで何とかしよう。 ・・・・・・ とは思ったものの、まずいことがある。自力では難しいことが・・・ ...
中古一戸建て物件・古家を購入。素人女子一人、DIYでリフォーム開始。
業者に出来ることは全て終了。あとは自力DIYで何とかしよう。 ・・・・・・ とは思ったものの、まずいことがある。自力では難しいことが・・・ ...
はい! こんなんなりました! w( ̄▽ ̄)wワオッ!! いかがかな? いかがかな? 以前のキッチンに比べてこの変わりよう! ...
1階北側にあるキッチン。 四方を家で囲まれているせいもあり、 昼間でも薄暗く、 床冷えしてヒジョーに寒い! 色彩的にも寒さを助長して...
塗ったばかりは少しアイボリー色に見えるけど、渇いたら純白、真っ白になったよ。 残念なのはひび割れが出来てしまったこと。 自分の腕が悪いの...
和室6畳2部屋を塗り終え、以前の和の雰囲気は随分消えつつあり、今の所順調。 砂壁の部分、シーラーが汚く塗ってある所、ここを漆喰で塗りた...
さて、ようやくペンキを塗ることができる。 シーラーを塗った壁はムラだらけで美しくない… 今後の作業としては、 ①ペンキは天井と柱と...
砂壁のシーラー塗りは前回「砂壁をどうにかせねば《2》」編でシュポシュポしたものの、シーラーがみるみる無くなり、あっという間に無くなってしまっ...
ランマ下のふすま3枚分、結構な大穴。 ここを壁で塞いで部屋を分ける。 ランマを塞ぐ工程で同時進行したからチラチラ見えてたね。 角材...
二間続きの和室(6畳+6畳)を個室にしたいので、ふすまを取っ払って壁を作ろうと思う。 ふすまの上部には立派なランマがある。 壊すこと...
砂壁剥がしを断念し、さあどうしたものかと考えた。 ようは砂が落ちなきゃいいんでしょ? せめて落ちる量が少なくなれば・・・ (゜...